藤森体育振興会について
ごあいさつ
前会長の重責を引き継ぎ、さらなる地域社会に貢献できるよう全力を尽くしてまいります。
微力ではございますが、ご期待に応えることができるよう努めてまいりますので、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
藤森学区体育振興会はスポーツを通じて、学区民の皆さんの心身ともの、「健康」と「長寿」を目指して、地域社会に貢献致します。
また、地域の社会福祉法・コミニュティーの活性化に貢献できる組織として、役割を果たしてまいります。
学区民すべての皆さんと、生涯スポーツを楽しみ、健康で豊かに暮らせる地域づくりに取り組んでまいります。
お気軽にご意見やご要望など、お寄せいただければ幸いです。
藤森体育振興会 会長
岡 清和
体育振興会って どんな活動をしているの?
◆ 発足の歴史
◆ スポーツ組織として
◆ 「体振」の役割は?
◆ 「スポーツ推進委員」の存在
◆ 「体振」の活動は?
◆ どんな人が参加できますか?
「藤森体振」行事にぜひ参加してみてください!
沿革



1953年(昭和28年) 藤森体育振興会 創立
1954年(昭和29年) 第一回 学区民体育祭 開催
1962年(昭和37年) 第一回 学区民ソフトボール大会 及び 第一回 学区民卓球大会 開催
1964年(昭和39年) 京都市駅伝大会 体振の部3位入賞
1965年(昭和40年) 市民リレーカーニバル 男子800mリレー 3位入賞
1969年(昭和44年) 伏見区壮年ソフトボール大会 優勝(1971年まで3連覇)
第一回 学区民バレーボール大会 開催
1983年(昭和58年) 第一回 学区民テニス大会 開催
1988年(昭和63年) 藤城体育振興会 発足
1989年(平成元年) 第一回 学区民ボウリング大会 開催
1997年(平成09年) 第一回 学区民ハイキングの集い 及び 学区民ソフトバレーボール大会 開催
2000年(平成12年) 藤ノ森小学校グランドに夜間照明が設置される
2007年(平成19年) 第一回 学区民グランドゴルフ大会 開催
2015年(平成27年) 第一回 学区民ペタンク大会 開催
2020年(令和02年) コロナ禍により体育祭をはじめ体振行事の開催を中止(2022年度まで)
2023年(令和05年) 藤森体育振興会 創立70周年
ホームページ・facebook 開設
2025年度 藤森体育振興会 役員

2025年度 藤森体育振興会 専門委員
